セカンドハウスというと持っているだけでお金がかかり自分の生活には遠い存在だと思う方が多くいます。
釣りやサーフィンを趣味でしていて海の近くにもう一個お家があったら・・・とか、スキーやスノーボードが趣味で、こっちに家があったらいいのにと思う方も沢山いると思います。
趣味をするのに自分だけの隠れ家を持つことは夢だったりします。
そんな貴方にセカンドハウスを購入して5年経つ私が、セカンドハウスにまつわるお金事情を詳しく紹介していきます。
セカンドハウスとは?
まずセカンドハウスには定義があることをご存じですか?
2つ目の家というと別荘を思い浮かべる方が多いと思いますが、セカンドハウスと別荘は別物なんです。
別荘とは、長期休暇などで非日常的な生活を主とするための住宅を意味します。
セカンドハウスとは、平日は会社の近くの住まいで生活をして、週末や休日に家族で過ごす郊外の住まいのことを意味します。
簡単に言うと長期休暇の際に訪れるのが別荘、日常的に利用するのであれば、セカンドハウスということになります。
セカンドハウスの定義をもう少し詳しく紹介します。
セカンドハウスは、居住用財産として認められているので一定の条件を満たしていれば、税の軽減措置や優遇税制の恩恵を受けることが可能です。
その軽減措置や優遇税制を受けるためには、以下の条件があります。
- 週末に過ごすことを目的とし、休日の生活拠点としていること
- 遠距離通勤を避けるため、職場の近くに取得して平日に利用していること
- 毎月1日以上、居住用として利用していること
セカンドハウスとして認められるためには、このような合理的な理由と居住実績が必要になります。
この条件があるため、保養や避暑を目的として長期休暇のみを過ごすだけの別荘は、セカンドハウスとして認められないんです。
セカンドハウスとして認定され、優遇税制などを取得するためには、取得後60日以内に所在地の都道府県税事務所に申請しなければなりません。
優遇税制を希望する人は、60日を過ぎてしまうと認定されないので注意が必要です。
もちろん優遇税制を受けない場合は、申請する必要はありません。
基本的には、月に1回以上、日常的に使えばセカンドハウスになります。
維持費
私が購入したのは、千葉の九十九里という海のそばの物件でした。
購入したのは、築8年の平屋の中古物件です。土地の広さが64坪で建物の敷地が14坪の物件です。
総額が900万円ぐらいでした。20年ローンでの購入なので毎月4万円ほどの返済です。
その中には10年間の火災保険や手数料、不動産取得税なども入っています。
セカンドハウスを購入するまで持ち家がなかったので初めての持ち家がセカンドハウスとなります。
銀行の審査もいろいろありましたが、無事通ることが出来ました。
すでに持ち家を持っている方でも、最近はセカンドハウスローンなどもあるのでそちらを使ってみるのも良いと思います。
私がセカンドハウスを手に入れて5年という歳月が経っているのですが、その中で毎月かかる維持費や年間の固定資産税、光熱費などを詳しく紹介していきます。
まず、毎月かかる費用なのですが、ローンの支払いが4万円、光熱費が大体1万円。
その他にかかってくるのが4か月に一回の浄化槽の清掃で1回あたり2750円かかります。月に換算すると688円です。
毎年の固定資産税が、年額で3万4千4百円。月に換算すると2867円になります。
これは地域によって価格が違うのであくまでも私のセカンドハウスでは、ってことです。
合計すると毎月かかってくるのが5万4千円ぐらいですね。
これが毎月に必ずかかってくる費用となります。
セカンドハウスも都会から離れた場所で探すと、1千万かからないで購入できる物件がいっぱいあるんです。
古ければ古いほど格安で手に入ります。200万、300万なんて物件もあります。
最近は、無料でいいから住んでくれっていう物件もあったりします。
DIYとかが趣味な方は、自分自身でリフォームするのもありです。
自分の趣味に合った空間を作れるのもセカンドハウスの利点です。
交通費
交通費に関しては、距離や行く手段によって変わってきます。
私のセカンドハウスは千葉の九十九里にあるので、東京からセカンドハウスまでは85kmの道のりになります。車だと大体1時間半から2時間ぐらいで到着します。
車で行くと、高速代と燃料費がかかってくるので交通費は往復で4500円ぐらいかかります。
電車で向かうと往復で、2684円で到着することができます。時間は1時間50分程かかります。
時間的にはそこまで変わりません。費用の方は電車の方が2千円ぐらい安くいけます。あくまでも一人で行った場合ですが。。。
家族で行くとなると人数分の電車代が掛かってくるので車の方が安くなったりします。
毎週末にセカンドハウスに行くと交通費も結構な額になります。
セカンドハウスの維持費も大切ですが、それにプラスして交通費もかかってくることを計算に入れないと駄目です。
せっかくセカンドハウスを購入しても、予算がなくて行けなかったら購入した意味がありません。
セカンドハウスに行く頻度や人数で交通費が変わってくるので、ご自身の使い方に合わせた行き方がベストになります。
場所選び
セカンドハウスを購入する予定があるのなら、場所が凄く大事になります。
海の方にセカンドハウスが持ちたい方や山の方に持ちたい方など、ご自身の趣味や使い方によって購入したい場所が変わってきます。
私は週末にサーフィンをするので、海の近くにセカンドハウスを購入しました。
山の方にセカンドハウスを持てば、避暑地として活躍してくれます。
注意点があるとすれば、ご自宅から1時間半~2時間ぐらいで行ける場所をおすすめします。
近すぎるとセカンドハウスの意味がないし、離れすぎていると行くのが面倒くさくなってしまいます。
もちろんお気に入りの場所があるのならば、そこを選ぶのが一番です。興味のない所に買う意味はありません。
自然の中のセカンドハウスとか憧れませんか?でも知っておいてもらいたいことがあります。
自然の中には虫や動物もいます。私も購入してすぐに手のひらぐらいの蜘蛛が出てびっくりした経験があります。
山の方だとイノシシや場所によっては、熊とかも出たりします。
自分以外の生き物も周りにいることを気にして、場所を選びましょう!
考え方という名の裏技
ちょっとした考え方で安くセカンドハウスを手に入れることができます。
私の趣味の仲間の中にも、普段は東京で過ごし週末に千葉に来て趣味を楽しんでいる人がいます。
節約方法は、東京では駐車場を借りないで千葉に借りています。
ん??って思う方もいると思います。
詳しく説明すると、週末に電車で来て駅前に駐車場を借りて週末だけ車を運転するんです。
都心部に住んでいて週末だけ車を使う方多くないですか?
都心部で駐車場を借りると1万5千円とか2万円以上することもあります。
週末にしか使わない車を高いお金を払って駐車場に止めておく。もったいなくありませんか?
私のセカンドハウスがある九十九里方面の駐車場だと3千円とかで借りれちゃいます。
そこを節約すると1万5千円とか節約できちゃうんです!
別で電車代が掛かりますが、もしセカンドハウスに車で行くならガソリン代+高速代が必要です。
東京から千葉だと大体85km、私の車だとガソリンを11Lぐらい使います。
今時点でガソリンの平均価格が122円なので1342円+高速代920円が片道でかかります。合計で2262円です。
それがセカンドハウスまで電車で行くなら片道1342円です。ここで920円浮きます。
それを月4週行くとしたら3680円浮かすことができます。
これで月に2万円近く節約できています。
光熱費に関しては余計にかかると感じますが、自分がいるのは一か所なので普段いる場所の光熱費が、なくなる分安くなります。
基本料があるので多少は違いますがセカンドハウスの分はその安くなった分と思えば多少の違いで済みます。
地方の物価は安いので、買い物の料金も安くなるのでその高くなった分ぐらいはすぐにペイできてしまいます。
地方の物件も安いので賃貸でも3万円ぐらいで2DKとかざらにあります。一軒家を借りても4万とかなんです。
先程の駐車場代の節約分を引けば掛かる費用が1万とか2万とかなんです。
え?って思いませんか?
場所を選べば移住を条件に無料で借りられる物件とかがあります。地域によって異なりますが、そういう物件も視野に入れたら面白いかもしれません。
1万とか2万円で週末にリフレッシュできる場所が作れる。
安いと思いませんか?
さらに購入してしまえば老後に住める場所が手に入るんです。こんなに良い投資はありません。
払っている頃はリフレッシュ出来て、老後は安心して住めます。週末にリフレッシュ出来れば又仕事が頑張れます。
裏技と呼べるかわかりませんが、考え方ひとつで充実した週末が手に入るんです!
備える
私がセカンドハウスを購入した理由は、週末にサーフィンをしていて、いつも車中泊をしていました。
夏に車で家族を待たせているのに抵抗がありゆっくりできる場所が欲しかったのと、老後のために自分の家を用意したかったという理由からです。
購入したのが41歳のときでなので、61歳になる頃には老後にゆっくりできる場所が手に入ります。
光熱費と固定資産税だけ払えば良いので、あまりお金を掛けずに生活できる場所が手に入ります。
年金もあてにならないし、老後の保障は自分で考えていかないと駄目な時代だと思っています。
その為にも働けるうちに頑張って働いて老後に繋げていく。
凄く大切だと思いませんか?私はすごく大事だと思っています。
もう一つ理由があるのですが、災害が多い日本に住んでいて保険をかけるという理由も購入を決めた一つです。
住んでいる家に何かがあっても、もう一個の家があるという安心感があります。
私は東京に住んでいてセカンドハウスは千葉にあるので大きい災害だと意味がないのかもしれませんが、それでも安心感があります。
新型コロナも災害の一つです。
流石に緊急事態宣言の時は行くのを控えましたが、緊急事態宣言が明けてからは、週末に行けるセカンドハウスがあるという状況が物凄くありがたかったです。
自宅にこもらず、出かけられるだけでリフレッシュが出来ました。
もちろんご飯もテイクアウトとかにして出来る限りセカンドハウスにいるようにしました。
週末に行ける家があるってことだけで安心感がありました。
今回のようにリモートで仕事をされる方であれば、なおさら購入して良かったと実感するはずです。
ただ単にセカンドハウスに住んじゃえばいいんですから。
ネット環境だけあればどこでも仕事ができる時代になってきています。
私は運送業なのでそうはいきませんが、老後を楽しみに仕事を頑張っています。
考え方
週末にセカンドハウスで過ごし始めてからショッピングに行くことが無くなりました。
ショッピングセンターに行って買い物したり、ご飯を食べに行ったりしていると結構お金を使いませんか?
セカンドハウスを購入する前の私たち家族は、毎週どこかに出かけて買い物をして結構な金額を使っていた気がします。
だけど週末をセカンドハウスで過ごすようになってからは、食べ物と消耗品ぐらいしかお金を使っていません。
後、現地で食材を購入すると東京と違い、安く新鮮なものが手に入ります。週末に千葉に行くと、翌週の前半分の食材も購入しちゃっています。
本当は、食材が安いので1週間分買いたいぐらいなんですけど、お肉などは賞味期限があるので中々一週間分は購入できません。
なので週の前半分の食材を購入するんです。そうすると都内での買い物が減りその分節約することができます。
そういうお金の使い方を考えるとセカンドハウスの維持費は、老後への投資でもあるので苦にならないんです。
セカンドハウスの購入後は、何より楽しい。これに限ります。
趣味もいろんな事ができるし、家族も楽しんでくれています。将来的にはローンもなくなり光熱費・固定資産税・食費だけで暮らせます。
これって凄くないですか?
都心部で家を購入すると4千万とか5千万とか当たり前に販売しています。
毎月の住宅ローンが13万とか払わないといけません。期間も35年ローンで支払っている方が多いです。
さらに固定資産税がプラスされます。
都心部の固定資産税は、年間20万円とか30万円します。合わせると結構な額を支払わないといけません。
《 毎月の住宅ローン13万円の場合 》
13万円×12ヶ月×35年=トータル5460万円
1年間の固定資産税
20万円÷12か月=1ヶ月あたり16.666円
1ヶ月あたりの支払料金
13万円+16.666円=14万6666円
—————————————————————————————-
毎月のローン 13万円 固定資産税 1万6666円
1ヶ月の費用 14万6666円
ローンの支払期間 35年
私は都内では賃貸に住んでいるので、家賃とローンを合わせても13万円弱です。固定資産税は3万4千4百円です。
《 毎月の住宅ローンが4万円 》
4万円×12ヶ月×20年=960万円
1年間の固定資産税
34400円÷12ヶ月=1ヶ月あたり2867円
都内の賃貸料金89000円
1ヶ月あたりの支払料金
4万円+8万9千円+2867円=13万1867円
—————————————————————————————-
毎月のローン+賃料 12万9千円 固定資産税 2867円
1ヶ月の費用 13万1867円
ローンの支払期間 20年
計算してみるとあんまり変わらなくありませんか?
固定資産税を考えるとむしろ安く2つの場所を手に入れています。
さらにローンの支払期間が15年ほど差が出ています。
よく資産価値が違うと言いますが、売った時の値段の違いです。
そこに住んでいる限り資産価値はあまり関係ありません。
なんなら、その資産価値のせいで固定資産税が高いんです。税金を多く支払わないといけません。
売るときのことを考えるよりも、今を楽しく過ごして将来のための家を手に入れた方が良くありませんか?
私は今を楽しんで老後のための場所を手に入れる方を選びました。
こういう考え方もあるんだと、セカンドハウスの購入を考えている方の参考になれば嬉しいです。
まとめ
考え方をちょっと変えるだけで、夢のセカンドハウスを手に入れることが出来るかもしれません。
人それぞれ事情が違うので、そんなに簡単なことではないと思います。
もしセカンドハウスに興味があり将来的に購入を考えているのなら、是非参考にしてください。
私はセカンドハウスを購入して本当に良かったと思っています。
好きなことが自由にできるし、これぞ隠れ家って感じで週末が来るのを楽しみにしています。
5年間の間に色んなことを学ぶことが出来ました。
趣味はもちろん、庭キャンプをしてキャンプの腕を磨いたり、庭の雑草を減らすためにウッドデッキをDIYして物づくりの腕も磨いたりしました。
他にも色んなところを修繕したりすることで、自分の出来ることが増えていきます。
日常の生活では経験できないことも、経験するチャンスが転がっています。
週末にゆっくりするのもいいですが、非日常を味わい色んなことにチャレンジするのも凄く楽しいです。
自分の空間を手に入れることで、その空間を自分好みに変身させてセカンドハウスライフを楽しんでください。