新型コロナウイルス感染症 (COVID-19)で行動できる範囲が狭くなっています。
そんな中、キャンプ場でキャンプを楽しむ人が多くなってきました。だけどキャンプ場に行くと他のグループがいて感染しないか不安になります。
庭キャンプであれば家族と楽しくキャンプをする事ができます。
ここで、注意をしないといけないのがご近所さんへの配慮です。庭でバーベキューをして煙がお隣さんの方に行ってトラブルになってしまったら庭キャンプを楽しむ事ができません。
ここでは、なるべく煙を出さないで庭キャンプを楽しむ事ができるコンロやおすすめの料理を紹介していきます。
気兼ねなく庭でキャンプを楽しんでもらいたいので、まずは煙から排除しましょう!!
無煙コンロって何?
最近、庭キャンプやベランダキャンプをする方が増えてきています。それに合わせて無煙で料理ができる製品が結構出てきています。
ここでは、私がおすすめのいろいろなタイプの無煙コンロを紹介していきます。
ファン式コンロ
ファン式のコンロは、コンロ内部にファンがあり、その上に炭を置き、着火させるコンロになります。
大体のものが食材から出る油が炭に直接かからないような構造になっている為、煙が出にくくなっています。周りの反射板によって熱を放出して食材を焼くことができます。
ファン式コンロで有名なのがロータスグリルです。
こちらは、煙が出にくい構造になっていて炭を使っているとは思えないほどの煙の少なさです。火力もファンの強弱で調整できるのも嬉しい機能です。
2重構造になっているので、外側が熱くなりすぎないので安心して使用する事ができます。
庭キャンプやベランダキャンプなど煙を気にしないといけない場所で使うには、おすすめののコンロになります。
電源は必要ないので、どこにでも運べる製品となります。
遠赤外線コンロ
遠赤外線コンロは、遠赤外線の火力を使い食材を焼くコンロになります。
上から遠赤外線をあてることにより食材が焼け、食材から出る油を水を入れたトレイで受け止めるので煙がほぼ出ないです。
遠赤外線の効果と余計な油がカットされるのでうまみが詰まったお肉を焼くことができます。
おすすめは、Aladdin(アラジン)の遠赤グラファイトグリラーです。
こちらは、じっくりと食材を焼いていくタイプなのでゆっくり時間をかけて楽しみたい方におすすめです。
製品番号がCAG-G13Bでないと網やトング、収納バッグが付属していないので気をつけてください。
電源が使える庭キャンプには、もってこいの製品です。
スモークレス焼肉グリル
素早く焼けて煙を気にしない構造になってる焼肉グリルになります。
こちらは、他に比べる製品がないので単体での紹介です。Iwataniのやきまるという製品になります。
ガスコンロを使い表面の温度を約210~250℃にコントロールし、表面の溝の構造により火にあたることなく下にあるトレイの水に油を落とします。
ただ、焼肉や野菜を焼く専用の製品なので他の使用で使う事ができないのが残念です。
煙が出にくく早く火を通すならおすすめの製品になります。
燃料がガスコンロなのでどこでも使えて煙が出にくい製品となっています。
吸入式グリル
煙を吸引しながら食材が焼けるグリルになります。
その名の通り煙を吸引しながら余計な煙を出さずに食材を焼くことができます。
おすすめは、Qualiceのスモークレスグリルになります。
こちらは、送風をして煙を吸引する空気の流れができる構造になっています。プレートの広さも幅36.2cm×奥行23.4cmと広く家族でも楽しむ事ができます。
プレートの方もテフロン加工で汚れが付きづらく真ん中の穴より余計な油が下に行く構造になっているので煙も出ずらくなっています。
こちらも電源が必要なので庭キャンプで使用できる製品です。
やり方で煙を減らす
やり方次第では、煙を抑えて料理ができます。
その方法や考え方をこちらで紹介していきます。
煙が出にくい炭
炭の中には、煙が出にくい炭があるのでそちらを紹介していきます。
国産 岩手ナラ切炭
こちらは、岩手産のナラの原木でできた炭になります。
備長炭より火がつきやすく、2時間ほど長持ちして煙の量も少ないのが特徴です。しっかりとした木炭になっているので、灰も飛びづらくなっています。
ちょっとお高めですが庭キャンプで使用するときは、煙が少ない方が良いのでおすすめです。
炭魂 大黒オガ備長炭
こちらは、備長炭なので火はつきにくいです。
でも、火がつくと3時間ぐらいは燃焼し続けてくれます。さらに食材も美味しく焼き上げてくれるのでおすすめです。
こちらもちょっとお高めなのですが、煙が少なく持続力もあるので庭キャンプで使ってみてください。
作る料理を変える
火の上で肉や野菜を焼くと、どうしても油が落ちてしまうため煙が発生してしまいます。
確かにバーべキューとかキャンプとかをイメージするとお肉を焼いてみんなでワイワイするってイメージがあります。
視点をちょっと変えて焼くのではなく煮込んだりするのはいかがでしょうか?
例えば、ガスコンロの上にクッカーを置きその中にトマトスープを作りパスタを入れてスープパスタにするとか、鍋におでんを入れて煮込むとか。。。
焼くではなく煮込むことによって煙の量は減らすことができます。もちろん火を使わないサンドイッチも煙が出ない料理になります。
おすすめの料理もあるので、後で紹介したいと思います。
調理器具を変える
他にも炭やコンロを使わずに料理を楽しめる調理器具があるので紹介します。
タコ焼き機
タコ焼き機は、タコ焼きを作るのはもちろんですが、くぼみの中にタコや貝やエビを入れてアヒージョを作って食べたりすることも出来ます。
ホットケーキミックスの液を中に入れて丸めてデザートも作る事もできます。タコ焼き機でもいろんな料理もできるので是非試しに作ってみてください。
ホームベーカリー
ホームベーカリーは、材料を用意すればパンやピザ生地ができます。
スイッチ一つで生地をこねて発酵させ焼き上げてくれます。焼き立てのパンは物凄く美味しいです。
ピザ生地を作れば生地の上に好きな素材をのせてオーブントースターで焼くだけです。煙も出ないし庭キャンプにはもってこいなのでホームベーカリーもおすすめします。
おすすめ料理
私が庭キャンプでよく作る料理を紹介していきます。
紹介する料理は、煙を出さずに湯気を出して作る料理になります。火の部分はすべてガスのコンロで作る事ができます。
スープパスタ
クッカーを使って料理します。
材料:パスタ100g 水150cc コンソメ1個 玉ねぎ1/4個 ベーコン 2枚 しめじ少々 アスパラ1本 他お好きな食材 オリーブオイル大1 おろしにんにく小1 牛乳200cc スライスチーズ2枚 黒コショウ
- オリーブオイルにおろしにんにくを入れ玉ねぎ、ベーコン、好きな食材を入れ炒める
- そこにお水を入れる。沸騰したら半分に折ったパスタを入れる
- お湯が無くなってきたら牛乳、スライスチーズを入れ煮込んで黒コショウを入れて出来上がり!
ゆるキャン△より引用
こちらは、ゆるキャン△で知り結構作りました!とても美味しくて煙も出ないのでおすすめの料理になります。
鍋
鍋は、材料を切って入れて煮込むだけでできる料理です。
具材は何でもいいし味付けもいろいろ選べます。鍋の中に買ってきたおでんを入れるのもありだと思います。
普段、家で食べている料理を外で食べると又違った雰囲気で料理も一段と美味しく感じる事ができます。煙も出ないので庭キャンプにもってこいの料理方法だと思います。
アレンジカップメン
普通に外でカップ麺を食べるだけで何故か美味しく感じます。
そんなカップ麺をいろいろとアレンジして食べてみるのも面白いです。定番でいうと日清のシーフードヌードルにマヨネーズを入れてみたり、カレー味にスライスチーズを入れたりいろんな事ができます。
私のお気に入りは、シーフードヌードルにお湯ではなく牛乳を温めたのを入れて食べるカップラーメンです。とても美味しいので一度やってみてください。
お湯を沸かすだけでいろんな種類のアレンジができるので無煙の庭キャンプにはおすすめします。
ご飯を炊く
家のセカンドハウスには、炊飯器がありません。なのでご飯を食べるときは、カセットコンロにクッカーをセットしてご飯を炊いています。
作り方を、簡単なので紹介します。
材料:お米(作る分)お水(作る分に対しての量)
- お米を洗い、水を切ります。
- クッカーに入れて必要な量のお水を入れます。
- 30分~1時間放置します。
- 強火で火にかけます。沸騰したら弱火(消えるか消えないか程度)で放置します。
- クッカーの中からプツプツ言い出したら5秒ぐらい強火にして火を止めます。
- 20分~30分ぐらい蒸らして出来上がりです。
プツプツ音は聞き取りづらいので焦げ臭いにおいがしたら完成です。
こんな感じで煙を出さずに米も炊けるので後のおかずは、カレーでもいいし卵かけご飯でも、なんでもOKです。
まとめ
庭キャンプなので料理はキッチンで作って庭でのんびりするのもいいと思います。
でも、折角なのでキャンプを楽しんでもらいたいです。料理方法も工夫すればいろんな事ができるので参考にしてください。
自粛ムードの中でも庭キャンプをすれば最高の時間を過ごせること間違いなしです。もちろんご近所への配慮が必要なので出来ることは限られてくると思いますが、そんな中でも楽しむ方法を見つけちゃいましょう。
あなたが家族と庭キャンプを楽しんでいただけたらとても嬉しいです。